2025年5月3日晴れ、本日は親交がある横須賀船越FCの招待大会に声を掛けて頂き横須賀鷹取中学校での大会に参加です。船越FCさんには先日も高尾新6年生招待大会にも参加して頂き、長い付き合いのサッカークラブです。先日の春季カップ、前期リーグと「えー」と言うような敗戦。どのように気を入れて戦ってくれるか楽しみですね。
リーグ戦1回戦 高尾 対 杉田 前半3-0 後半4-1 計7-1勝ち 前半 ハルタロウ3点 後半ユイト1点 トア1点 ハルト1点 チヒロ1点
リーグ戦2回戦 高尾 対 船越 前半3-0 後半1-0 計4-0勝ち 前半 タスク3点 後半 トア1点
決勝トーナメント1回戦 高尾 対 仲六 前半1-0 後半0-0 計1-0勝ち 前半タスク1点
決勝戦 高尾 対 杉田 前半2-0 後半1-3 計3-3引分け PK戦5-4勝ち優勝 得点前半 トア2点 後半ユイト1点
予選リーグ1回戦の対杉田では開始早々、タスクからのパスを受けたハルタロウがキーパー横を抜く狙い済ましたシュートで先取点。Good!開始20秒でした。トラップの方向がゴールに向かいキーパーを良く見てからのシュート、良かったですね。Good!続けてトアのパスを受けてからのシュート、ゴール右隅に決めてくれました。3点目もハルタロウ、ハットトリックです。Good! 後半も次々と入れ替わった選手が得点、期待に選手が応えてくれましたね。失点も相手選手の強烈なシュートをブロックしたのですが、毀れたボールをそのままシュートされ」失点。キーパーは良く反応したと思います。後半トアがペナルティエリア内でファールされPK。トアは左隅にけりましたが相手キーパーが良く反応して得点ならず。相手キーパーに拍手ですね。
決勝トーナメント1回戦の仲六はリーグAの2位のチーム、タスクのシュートで先取点からなかなか得点を奪えずにそのまま終了。
決勝戦はリーグ戦で7対1でかった杉田、前半ハルマとトアがそれぞれ得点し、ハルマは守りから攻撃への切り替えが素晴らしいですね。Good! トアは相手キーパーを交して無人のゴールに落ち着いて流し込みましたね。Good!
前半を終わりユイトがセンタリングを落ち着いて押し込み、3点目。ここまでは順調な試合展開でしたが、相手チームも良く粘りロスタイムにゴール左に流し込まれ同点、PK戦です。今回は選手がきめるのではなく5人目まではベンチで指示。2人目のトアがリーグ戦PKと同じ左隅を狙い失敗、相手キーパーがどのようなブロックをするか前の選手のPKを見て考えるように。タスク、ハルタロウ、ユイト、ハルト、マコトが決め5-4で勝利、優勝です。


