2025年9月23日晴れ、本日は松が谷小学校で秋季リーグ戦の最終日です。シルクとリバストンの2試合を行ないます。
第1試合はみなみ野対なかのSCですが、なかのさんが試合時間に到着せずみなみ野さんが5-0で不戦勝。全日の予選リーグが北川原で行われ、5年生につたえていなかったとの事でした。シルクさんは新しいユニホームでの試合になります。
リーグ戦第4戦 高尾 対 シルク 前半7-0 後半1-2 計8-2で勝ち 得点前半 ハルト1点 ハルタロウ3点 トア1点 ハルマ1点 チヒロ1点 後半 ハルマ1点
リーグ戦第5戦 高尾 対 リバストン 前半1-0 後半2-0 計3-0勝ち リーグ優勝! 得点前半 レン1点 後半トア1点 ハルト1点
第4戦の対シルク戦はハルトのミドルシュートが決まり先取点でした。ペナルティエリア外からのシュートで来たボールに良く対応していました。Good! この先取点から高尾の攻撃のリズムが大量得点に繋がりましたね。最初ハルタロウは内に入りすぎて、パスを内から外に追うような感じでしたが、途中からポジションが良くなりたて続けに得点、前半半ばでハットトリックでした。Good!後半はかなりの選手交代で2失点しましたが、崩されての失点ではないので、今後の課題が出来ましたね。前回サイドハーフでのタイチ、もっとドリブル突破に期待します。左サイドのケイも良かったですね。パスを受けてドリブルからの左足シュート、バーに当たりましたが良いシュートでしたね。Good!8点目のハルマ、ケイからボールを軽いタッチでゴールに流し込みました。
第5戦のリバストンは到着が全日のリーグ戦を北川原で行なっての移動、開始2分前にベンチに入りました。都大会では前の試合のハーフまでにチェックを受けますので失格になってしまいます。要注意ですね。試合は押し気味に進みますが先取点までにかなりの時間が係りました。得点チャンスは多いのですが得点に結びつきません。FWのレンが前回のリバストン戦と同様に相手ゴールキックから相手の選手やキーパーにプレッシャーをかけ続けてくれますので、他の選手もプレスのあとのボールが何処に出るか、どのようにカットするかのサッカー脳を働かせましょうね。レンの先取点も良かったですね。トアからのパスの受け方からのドリブル、相手キーパーの位置を確認してからのシュート、素晴らしいですね。Good!これで楽になれましたね。後半はコーナーキックにドンピシャで合わせたトアのヘディングで追加点、ハルトのパスを受けた後のドリブルからのシュートで3点目。
秋季リーグ戦 総得点37点 総失点3点 得失点差34点 リーグ優勝、良く頑張りました!


