2025年春季カップ第戦・3戦

投稿者: | 2025年4月28日

2025年4月27日晴れ、本日は春季カップトーナメント第2戦・第3戦が行なわれました。第2戦目の鑓水SCさんとは先日の前期リーグ戦(4月19日)で戦った相手チームです。この試合で勝てば次は準決勝戦になります。昨年に続き決勝戦に進む事が出来るでしょうか?楽しみですね。

春季カップトーナメント第2戦 高尾 対 鑓水 前半2-1 後半0-0 計2-1勝ち 得点 前半タスク1点 ハルト1点

春季カップ第3戦目準決勝戦 高尾 対 OKSC 前半0-2 後半0-0 計0-2負け

第2戦目の鑓水さんとは前週で4-0で勝った相手です。鑓水さんはリベンジで燃えていると思いますが、タスクがゴール左隅のミドルシュートで先取点。良い形でのスタートです。Good! 続いて相手ファールでフリーキックが与えられ、タスクとハルト2人でどちらが蹴るか相談。ハルトが蹴り、ゴール左隅に狙い通り決まりました。Good!!昨日のシュート練習の成果が出ましたね。失点はゴールキックから相手に奪われて失点でした。これで2-1、2点目を取った後3点目を取るか、相手に得点を許し1点差になるかでは大きな違いです。相手へのプレゼントが少し多いようですね。Bad! 後半はほとんど相手エリアで怒涛の攻めが続きますがゴールに至りません。次の1点が取れれば続けて取れると思いますが、なかなか取れませんでしたね。

第3戦目準決勝戦 第3戦目は鑓水戦と何人か入れ替えて臨みましたが開始早々の攻撃でドリブルをする選手のお助けがいません。攻撃には相手選手より多い選手でボールを繫げ、攻めなければ得点に結びつきませんね。逆にカウンターで相手に先取点を奪われました。相手トップの選手にマコトが1人で対応していましたね。1対1の形は良くないと指導していましたが、サイドバックの選手、キーパー、オフザボールの時にしっかり回りの状況を確認する事が大事ですね。2点目も同じ失点。Bad!この得点で相手のOKSCがノリノリでしたね。高尾のデフェンスとハーフの選手のローテイションが出来ていない失点、練習で再度確認が必要ですね。試合後は紅白戦で気分転換、選手は気分転換が早く、ノリノリで楽しそうですね。途中に試合を見に来てくれた高足コーチが紅白戦を盛り上げ、楽しそうな紅白戦になりました。高足コーチ、有難う御座いました。

フリーキックが与えられ、相談するタスクとハルト。この後ハルトの習い済ましたシュートがゴール左隅に決まりました。最近の試合でトップとして全力で走るハルト。良いですね。Good!!
センターバックのマコト。体感が強く、ルックアップも良く皆の信頼を得ています。Good! 高足コーチも絶賛していましたね。
トップで頑張るユウゴ、良いですね。攻守に休まず走り続けます。Good!トラップの技術は他の選手も見習う程ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です