夏合宿(2022/07/29-2022/07/31)

投稿者: | 2022年9月1日

高尾サッカークラブにとっては,3年ぶりの夏合宿です.6年生としては,コロナ禍ではありましたが,関係者のご尽力で,夏合宿が実施できたことに感謝の言葉しかありません.

万全の感染対策を講じながら,高尾山のふもとの「タカオネ」さんに2泊3日お世話になりました.3日間ありがとうございました!素晴らしい宿でした!(今度はプライベートで泊まりますね笑)

今回は3年生~6年生が合宿に参加しました.

今回の合宿のコンセプトは,「高尾サッカークラブとしての育成」です.

学年毎の活動ではなく,3年~6年までミックスした班で寝食を共にします.つまり,合宿中は6年生がリーダーとなり下級生の面倒をみて生活します.なお,合宿には保護者は参加しませんし,各学年の担当コーチは選手達の合宿生活にはほとんど関与しません(楽してすみません。。。).「選手自身で考え」「選手自身で行動」しなければ絶対に上手く乗り切れません!

【1日目】

朝から「サッカー」ではなく「高尾山登山」です.3~6年までミックスした班単位で集団行動するため,登山にあたっては学年による体力差もあり,当然思い通りにはゆきません.特にリーダー?の6年生は,グラウンドで練習するよりも,頭が疲労したかもしれませんね.いろいろなレベルの人が同じグループで集団行動することは,この年代では中々ない経験かもしれません.本当に良い経験ができたと思います.実際に登山から戻り,宿では違う学年とも徐々にコミュニケーションがとれていました.子供達の順応性は本当に凄いですね!指導者としても良い気づきになりました(夜3年生と4年生対象にルール講習会を担当しましたが,いつもやっている2級審判員対象の審判講習会講師より正直ハードでした。。。審判インストラクターとしてまだまだですね汗).

【2日目】

2日目は,通常の合宿メニューで各学年毎の2部練でした.宿からめじろ台駅までは電車を利用しましたが,めじろ台駅から練習場(旧稲荷山小グラウンド)まで,3.5kmほど徒歩で移動しました.当然学年ミックスの班単位の行動なので,3年生のペースに合わせると練習場まで1時間ほどかかりました.ちなみに,合宿期間中,宿~めじろ台は全て徒歩移動でしたので,通算で2往復となり,延べ4時間歩いたことになります.その分練習したら?と言うご意見もあるかもしれませんが,それ以上に学んべたことは多かった思います.

ちなみに6年生は,2部練として午前中は基礎練,午後はグループスキルおよび戦術トレーニングを中心,最後にフィジカルトレーニングを行いました.今回の6年生のトレーニングは,合宿中サポートに来てくれていた高尾サッカークラブのOBに指導してもらいました(ここでも楽をしてすみません。。。).主に平日練習を担当してもらっているメンバーで,関東大学リーグの現役選手や高校サッカー活躍した選手達です.非常に質が高いトレーニングができたと思います.いろいろな指導者に指導を受けることは,選手達にとって良いことだと思いますし,コーチも指導者として良い刺激を受けました.

ちなみに,夜はバーベキューと「焚火体験」を楽しみました.「キャンプファイヤー」ではなくあくまでも「焚火」を体験するはずだったのですが。。。

【3日目】

最終日は,午前中は2日目同様学年別にトレーニング,午後は合宿中の学年ミックス班対抗で試合を行いました.3日間寝食を共にした仲間と言うことで抜群のチームプレーでサッカーを楽しんでいました!最後は,合宿中サポートしていただいた高尾サッカークラブのOBから激励の言葉をいただき,3日間の遠征を無事終えました.OBの皆さん本当にサポートありがとう!就活頑張れ!

今回の合宿では,高尾サッカークラブとして様々なことにチャレンジしました!

もしかしたら、皆さんが想像する「合宿」と少し異なったかもしれません.ただし,今回のような環境で上手くやってゆくには,「他人を思いやり」「自ら考え」「自ら行動」しなければいけません.このことは,チームスポーツの本質であり,選手達にサッカーを通じて一番身に付けて欲しいスキルです.今回の合宿で,そのことを選手達が少しでも学べたら大きな成果と考えます.

最後に。今回の合宿はコーチが中心となり運営しました.さきほど「楽をした」と書きましたが,ここでは書けない様々なアクシデントもあり。。。合宿期間中,各学年の担当コーチは本当に大変だったと思います.お疲れさまでした!特に,黒沢コーチには担当学年でないにも関わらず,きめ細かい運営サポートしていただき感謝の言葉しかありません.その他1~2年コーチの皆様にも多大なサポートしていただきありがとうございました!お陰様で,コロナ禍でありましたが,「TAKAO one team」で無事合宿乗り切りことができました.サポートしていただいた皆様本当にありがとうございました!

楽しくサッカーができる環境に感謝!